〒410-0004 静岡県沼津市本田町11-12
受付時間 | 8:30〜21:30 |
---|
アクセス | 沼津駅北口 徒歩20分 駐車場:あり |
---|
Q3 養正館を知ってすぐに体験入門しましたか?体験を迷ったとしたらなぜでしたか?
保育園のお友達のお母様から様子を聞いていましたし、子どもに合った指導をしてくれる道場を探しておりましたので、翌週にはすぐに見学・体験させていただきました!
Q4 他にも空手道場がありますが、何が決め手となって養正館に入門を決めましたか?
館長の渡辺先生のご説明で「4人指導者がつき、習熟度別にレベルアップできるように指導する」と聞いたことが決め手です。
Q5 実際に養正館に入門してみていかがでしたか?
靴ならべカード、という試みに、こどもを知るうえで、いいきっかけになります。そろえたときは、ほめたり!! コミュニケーションが増えました。子供の集中力からして、1時間程度が適度であり、子供も退屈しないようでうれしいです。
先生の初日のお話を伺って私自身が本当に勉強になりました。
出来ていない事ばかり気にしていて、出来た事に対して褒める事が本当にできていなかったと反省しました。
館長先生がおっしゃっていた通り、帰宅後くつならべをきれいにしてくれました。
嬉しかったです!
これからは楽しみながらやっていこうと思います。
楽しみが増えてとても嬉しいです。
あまりに集中できずに辞めてもいいかなと思ってきたサッカーですが、養正館でのがんばってる効果がサッカーにも生じているように思います! 蹴るのが上手くなっただけでなく、集中して主体的に取り組んでる様子が見受けられます。英志郎の成長も大きいですが、私のスタンスが変わってきているのもあると思います。サッカーは見学スペースがあるのですが、養正館スタイルを見習って、あえてあまり見にいかないようにしました。 そうすることで、ダメ出ししたくなる気持ちをおさえることができてきました。 空手もサッカーも、本人と先生を信じて任せる、親の私は、靴並べや挨拶を通していい関係を作り、できたことにフォーカスして頑張る心の土台を作る、それが本当に大事なのだなと実感しております。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。